KURURA vol.12★5/25-26取材
先日の講座でプロのクリエイターから『伝える』技を学び、いよいよ現地取材です! テレビや新聞も、『取材の取材』にきてくれました♪ まずは5/25(土)、『あまぎスカイアドベンチャー』と、 Bridge / Dolphin & Dog Training...
KURURA vol.12★「プロから学ぶ!」第2回講座
KURURA制作活動は、取材の前に「プロから伝え方を教わる」という工程が入るのが大きな特徴なのです。 子どもたちが、五感を使って取材して「これを伝えたい!」と思ったことを文章や、イラストや、写真でどうすれば伝わるのか。 それぞれのプロから伝授してもらうという大人から見てもか...
KURURAvol.12★第1回講座 3人のプロからのレクチャー
こどもローカルマガジンプロジェクトCOLOMAGAでは、プロのクリエイターの方々から「伝え方」について子どもたちがレクチャーを受けることになっています。 取材して原稿をつくるために必要な、「書く、描く、撮る」。 自分がかきたいことをかくのではなく、読者を想像しながら「どう表...
【子ども編集部向け 情報発信研修会 開催!】
子ども編集部は、KURURAのインスタを担当していまして~ 2023年度は、前年度受賞した「地域共生大賞」最優秀賞の副賞として 「情報発信に関するレクチャーをプロから受けられる」というものがあったので KURURAのインスタをもっと活用して情報発信をしていくには?...
KURURAvol.11★完成発表会
KURURAvol.11が完成し、10/29(日)に完成発表会を開きました! 記事も、イラストもマップも写真も、当日の発表も、すべて素晴らしかった!! 学校の垣根を超えた年代もちがう仲間。 来年もやりたい!! すごいリピート率のこの活動って ほんとにすごいなぁと。...
KURURA★ふじのくに「地域共生」大賞 最優秀賞授賞式!!!
今年11年目の活動、こどもローカルマガジン《KURURA》。 R4年度ふじのくに地域共生大賞「最優秀賞」をいただき、 審査委員長が授賞式に来てくださいました! 主な授賞理由は、2つ。 ①地域の魅力を活かしていること 子ども達が学んでいるだけでなく、子ども達が地域を変えている...
KURURAvol.11講座★取材報告会
取材&体験がほぼ終わり、その報告会✨ チームごとに、自分たちが見聞きしたことを、他のチームの人たちに発表したのですが、今回は子ども編集部のアイデアで、取材の内容からクイズを作って出題! これが思った以上に盛り上がりをみせました。...
KURURAvol.11取材★WEAZER西伊豆
まずは小土肥で磯遊び。 昨日までの台風の余波が心配でしたが、波も高くないし、タイドプールの濁りもなかったし、 高波で紛れ込んだ幼魚達がたくさんみられて、子ども達はもちろん保護者の方達も『こんなに生き物がいるなんて知らなかった!』と楽しそうでした🐟🦐 よかったよかった😊...