

【伊豆中央倫理法人会様からご寄付をいただきました!】
数年前に、伊豆中央倫理法人会の「モーニングセミナー」で、子ども編集部の編集長副編集長が講話をさせていただいたご縁があり この度、法人会さまのイベント収益の寄付先として選んでいただいたそうです。 こうして地域の皆様に支えていただいて活動が継続できています...


プロから学ぶ!第5回 「伝わる写真の撮り方」講座 by武智一雄さん
KURURAvol.10 「プロから学ぶ」の最終回は、プロカメラマンの武智一雄さんから! 取材直前の8月1日に開催しました。 今回も残念ながらオンライン・・・でしたが、 夏休みだから来られた、高校生編集長を相方に、 写真の撮り方の基本から...


プロから学ぶ!第4回 「伝わる文章の書き方」講座 by有川美紀子さん
KURURAvool.10 4回目の「プロから学ぶ!」講座は7月20日(水)、 講師はラフ案作成講座でもお世話になった、ライターの有川美紀子さんで 「伝わる文章の書き方」のコツを教えていただきました~ コロナ感染拡大状況に鑑み、今回はオンラインでのレクチャーとなりました。...


プロから学ぶ!第3回 「伝わるイラスト」の描き方講座 byヘレンさん
いや、もう、子どもたちの真剣なまなざしが熱かったです。 子どもローカルマガジンの活動に必須な「プロのクリエイターから学ぶ!」7月13日に実施した講座。 講師はイラストレーター ヘレンさん。 「描きたい絵をかくのではなく、読者に伝えるための絵を描くんだよ」ということで、「見た...


KURURA vol.10 「新聞記者から学ぶ!取材のコツ」
子どもローカルマガジン伊豆市版KURURA 第2回講座は、『プロから学ぶ!』の第2弾。 静岡新聞大仁支局長の小澤祐太郎さんにお話いただきました〜! 取材って、知らない大人から自分が聞きたいことを引き出す作業なんですよね。ムズカシイ… でも今日の講座!...


KURURAvol.10 START!
こどもローカルマガジンプロジェクト伊豆市版「KURURA」。 vol.10制作の第1回講座を、6月15日(日)に開催しました! 「10年続けていったら、きっと大きな成果が出るね」と夢物語のように話していたスタート時。 本当に10年目になった今、子どもたちは想像以上に成長して...


【子どもローカルマガジン伊豆市版KURURA ファンクラブ会員募集のお知らせ】
子どもたちが普段暮らしている「伊豆」という場所の魅力を見つけ、発信するKURURAが 10年目を迎えました。 人と地域のつながりを大切にし、その先を考える子どもたちの成長の場として今後も長く活動を続けていくために、KURURAファンクラブ「チームKURURA」の会員(サポー...


【KURURA Vol.10 参加者募集スタート!!】
「キッズライター」「キッズカメラマン」「キッズイラストレーター」募集!!! コツを教わって、取材して、記事をつくる。 子どもローカルマガジン伊豆市版 KURURAの活動が10年目を迎えました! 今年は記念すべきVol.10を制作します♪...