

地域の皆様からの寄付金をいただきました! <うさぎ薬局修善寺店さまに設置の募金箱>
いつもKURURAの制作活動にご支援、ご協力をいただいている 「うさぎ薬局修善寺店」様。 KURURAの制作費は地域の方々や共感してくださる支援者の方のご寄付が充てられているのですが うさぎ薬局修善寺店では「自社からだけではなく、来局する地域の方にもこの活動を知っていた...


KURURAvol.7 新こども編集部 スタート!
5月11日(土)、今年度初のKURURAvol.7こども編集会議を開催しました! 編集長が交代、他のメンバーも経験者の中高生から募って新しいこども編集部。 今回は5人でやっていきます♪ そして新編集長の進行で、今年のテーマや「誰に何を伝えたいのか」、体験・取材したいところな...


こども編集部講演 新聞に掲載!
先日の、伊豆中央倫理法人会モーニングセミナーでの、こども編集部講演の様子を伊豆日日新聞さんが掲載してくださいました! ありがとうございます。 編集長はこれで交代。新たなこども編集部の体制を整え、vol.7制作に向けてスタートです。次はどんなものができるのか~お楽しみに!


2018年度の締めくくり。こども編集部講話!
前回のブログでお知らせした、伊豆中央倫理法人会のモーニングセミナーでこども編集部編集長・副編集長 お話しさせていただきました! 早朝6時からという時間帯にもかかわらず、30人近く、企業の経営者の方などが来てくださいました!(いつものセミナーより多いのだそうです)。 ...


こども編集部編集長・副編集長 講演!
こども編集部の3人を、今年も伊豆中央倫理法人会モーニングセミナーに講師としてよんでいただきました! 子どもたちから見た、KURURA制作活動は? どんな想いで作ってきたのか? 大人へのメッセージ! など、2018年度1年間の報告をさせていただきます。...


【KURURA】こども編集部 幹部会議!
子どもたちとプロが創るフリーペーパーKURURA 編集長と副編集長2人。 4月4日(木)に伊豆中央倫理法人会 モーニングセミナーに、昨年に引き続き講師として呼んでいただいたので、話す内容をディスカッション中。 もうすっかり子どもたちだけで話し合いが成立しています!...


【KURURA伊豆の国市版】実行委員のみなさまとディスカッション!
KURURA伊豆の国市版、ママさんたちのすごいパワーで、すごい勢いで進んでいます。 KURURAを創る活動を通じて、それぞれの地域が元気になっていければ! どうしたら広めて行けるのか、私達も勉強させてもらいまーす(^^)


KURURAの仲間!伊豆の国市版スタート!!
なななんと! KURURAに仲間が増えることになりました! これまでも、文京区や沼津市で同様の取組がされていますが、 今回は初めて、実行委員会が全く別のメンバーで実施されます。 パワフルな4人のママさんたち♡ 「KURURAを他の地域でもできたらいいね」ということで...